ペットの病気についてわかりやすくサポートします。
>> 犬の病気comのホーム >> 皮膚の病気
犬の皮膚の病気
脂漏症(しろうしょう)
- 症状
- 皮脂の分泌が悪くなり乾燥し皮膚がカサカサになる乾性型と過剰な皮脂により皮膚がベタベタする脂性型があります。脂性型は外耳炎にかかりやすくなったりし、耳、目、乳頭の周りによく起こります。両者ともフケが多く出て細菌の増殖によりにおいが臭くなります。
- 原因
- 食事の栄養不足、アレルギー、皮膚炎などさまざまな原因で皮脂分泌が多すぎたり少なくなったり異常を起こし脂漏症になります。
犬の脱毛症
- 症状
- 脱毛は季節に変わり目などにおこる生理的なものと、病的なものがあります。病的なものとしては部分的に脱毛してしまうものと体全体に脱毛してしまうものとがあって地肌が見えて皮膚の色が赤や黒に変色します。それと同時に悪臭やかゆみもおこります。また、内分泌の障害が原因である脱毛ではかゆみを伴うことはほとんどないそうです。
- 原因
- 病的な脱毛の原因は内分泌障害やアレルギー、寄生虫、細菌などによる感染がほとんどです。
犬のノミアレルギー性皮膚炎
- 症状
- 背中の腰あたりを中心に毛が抜け、小さな赤い発疹ができます。肛門の周り、外陰部、後ろ足、耳の後ろなどに見られることも。周辺には黒い粉のようなノミの糞がつき、犬はしきりにその辺りを舐めたり、噛んだり、掻いたりします。
- 原因
- ノミが犬の血を吸う時、犬の体内に唾液タンパクを注入します。これにより、アレルギー反応を起こして皮膚炎になります。
犬の皮膚の病気のトップへ